ドイツでヒトラーの「わが闘争」再版へ 第2次世界大戦後初
- 2015/12/03
- 11:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/12/02(水)18:14:29 ID:??? アドルフ・ヒトラーの政治宣言「わが闘争」が第2次世界大戦後初めて、ドイツで再版されることになった。注釈つきで来月、出版される。ミュンヘンの現代史研究所(IfZ)は、3500カ所に注釈をつけて4000部を刷る予定という。IfZのアンドレアス・ビルシンク所長は、専門家のコメント付きで出版することによって、この本にまつわる「神話を打ち砕く」ことになると意義を説明した。しか...
アメリカ 塩分多いメニューに警告表示義務付け、飲食チェーン対象
- 2015/12/03
- 09:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/12/02(水)23:50:56 ID:??? 塩分多いメニューに警告表示義務付け、飲食チェーン対象 米NY【12月2日 AFP】米ニューヨーク(New York)市は1日、飲食店に対して全米で初めて、1日当たりの推奨摂取量を上回る塩分を含むメニューには警告表示を載せるよう義務付けた。心臓病対策の一環だという。 規制の対象となるのは、全米で15店舗以上をチェーン展開している飲食店。ナトリウムの含有量が2.3グラム以上のメ...
TBS社長「岸井氏の経験と識見に基づく論評」 安保「廃案」発言に
- 2015/12/03
- 07:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/12/02(水)18:38:05 ID:??? TBSの武田信二社長は2日の定例記者会見で、報道番組「NEWS23」でアンカーの岸井成格氏が安全保障関連法案の廃案を呼びかけたことについて、「岸井氏の長年のジャーナリストとしての経験と識見に基づく論評と理解している」と述べた。 岸井氏は9月16日の放送で、安保法案に関し、「メディアとしても廃案に向けて声をずっと上げ続けるべきだ」と発言。視聴者団体「...
スモッグで数千の工場に閉鎖命令 基準値24倍も
- 2015/12/02
- 11:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/12/01(火)18:59:34 ID:??? 【AFP=時事】中国で1日、スモッグが安全基準の24倍近くに達し、国内の数千の工場に閉鎖が命じられた。仏パリ(Paris)で開幕した、国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)第21回締約国会議(COP21)でも中国のスモッグ問題は暗い影を落としている。 国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)によると、北京(Beijing)では当局が、汚染度の高い工場2100か所の閉鎖を命じ、人々に...
グリーン投資減税 太陽光発電は打ち切り、地熱を追加
- 2015/12/02
- 09:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/12/01(火)18:03:34 ID:??? 政府・与党は30日、2016年度税制改正で、省エネや再生可能エネルギー設備への投資に対する優遇税制(グリーン投資減税)の対象から、普及が進んできた売電事業用の太陽光発電設備を除外する方針を固めた。 一方、地熱や木くずなどを燃やす木質バイオマスの発電設備を追加。風力や中小水力などは延長を認める方針だ。続き Yahoo!ニュース/時事通信 11月30日(月)17時46分配信 htt...
中国人民元をSDR構成通貨に採用、IMF理事会が承認
- 2015/12/02
- 07:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/12/01(火)03:38:38 ID:??? UPDATE 1-中国人民元をSDR構成通貨に採用、IMF理事会が承認[ワシントン 30日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は30日開いた理事会で、特別引き出し権(SDR)構成通貨に中国人民元を加えることを承認した。世界の経済大国としての地位獲得に向けた中国側の勝利となった。今回の通貨追加は、35年ぶりの大掛かりな構成変更となる。人民元のSDR通貨バスケッ...
難民収容施設に30億ユーロ、EUがトルコ支援(トルコは国境管理強化、密輸取締りへ)
- 2015/12/01
- 11:30

1: ん◆2R.j9FMXMSiE 2015/11/30(月)19:37:02 ID:veK トルコ経由で欧州に入る難民が多い。 EUはトルコに支援をする代わりに、トルコに国境管理強化、密輸業者取締りを求める。 ロイターによると、トルコが国境管理で一定条件を満たせば一年以内にトルコ人のビザなし欧州渡航が可能になる。 30億ユーロは約3900億円。>EUとトルコが首脳会談、国境管理強化など難民対策で合意2015年11月30日(月)08時49分 Newsweek日本版[...
子供の虫歯激減 20年余で4分の1 歯学部の定員検討も
- 2015/12/01
- 09:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/30(月)15:24:57 ID:??? 子供の虫歯激減:20年余で4分の1 歯学部の定員検討も かつて9割超の子供にあった虫歯が激減している。この20年余で1人当たりの本数は4分の1になった。就寝前の歯磨き習慣や、フッ素を使ったうがいなどの予防策の浸透が背景にあるとみられる。一方で歯科医の数が増え続け、需要と供給のギャップは増すばかりだ。業界の将来をにらみ、国は高齢者を重視した診療報酬のあ...
米国成人の喫煙率が最低水準、14.9%
- 2015/12/01
- 07:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/30(月)19:41:45 ID:??? 米国成人の喫煙率が最低水準、14.9% CDC(CNN) 米疾病対策センター(CDC)は28日までに、米国成人の喫煙者の比率が今年1~6月の上半期では14.9%となり、1997年の統計開始以降では最低水準に落ち込んだとの暫定調査結果を発表した。97年は24.7%だった。CDCが今月13日に公表した2014年通年の記録では、成人の喫煙者は16.8%だっ...
難民受け入れ、賛否両派デモ 大宮では繁華街が一時騒然
- 2015/11/30
- 11:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/29(日)21:47:49 ID:??? 難民の受け入れに反対するデモと、その動きを「難民問題に名を借りた差別だ」として反対する人たちの抗議行動が29日、各地であった。 受け入れ反対のデモは、保守系の市民団体が主催。さいたま市大宮区のデモには、埼玉県警によると約80人が参加した。「移民(難民)受け入れ絶対反対」などの横断幕を掲げて行進。パリで起きた同時多発テロを挙げて「難民にテロリストが交ざ...
韓国が「日韓は価値を共有」と言い出した 一体、どういうこと?
- 2015/11/30
- 09:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/29(日)19:48:07 ID:??? 韓国が、日本と韓国は価値を共有する隣国だと言い出した。関係改善に向けたシグナルとみることもできるが、韓国と基本的価値を共有するとしていた日本政府は今年に入って、その部分に触れることがなくなった。日韓の関係改善を促してきた米国でも韓国とは歴史問題に関する認識を共有していないとの声が挙っているという。こうしたことが背景にあるのではないかとの見方も出てい...
安倍政権増税先送り論 財務省は消費税32%試算を発表し牽制
- 2015/11/30
- 07:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/29(日)02:54:26 ID:??? 安倍首相は表向き増税実施の方針を変えていない。国会や記者会見で「リーマン・ショック級の国際的な大きな経済的ダメージがあるとの事態と判断する以外は、引き上げを行なうのが我々の考え方」(11月10日の衆院予算委員会閉会中審査)と何度も説明し、自民党と公明党は2017年4月の増税実施を前提に、食料品への軽減税率を導入する協議を進めている。消費増税を延期する気がある...
秋田県で「子連れ勤務」実証テスト開始 事務作業に大きな支障なし
- 2015/11/29
- 13:30

1: トト◆53THiZ2UOpr5 2015/11/28(土)16:04:44 ID:H8O 県の「子連れ勤務」実証テスト開始 事務作業、大きな支障なし2015/11/28 11:44 「子連れ勤務」の導入を検討している秋田県は27日、女性職員が乳幼児を連れて事務作業する実証テストを初めて行った。今回は事務作業に大きな支障はなかった。今後もテストを重ね、新たに設備を設ける必要があるかなど課題を探る。 実証テストは人事課が企画し、育休中の職員から希望者を募...
ヘイトスピーチ見えぬ法規制、与野党対立 誰が「差別」を判断する?
- 2015/11/29
- 11:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/28(土)15:43:53 ID:??? 特定の人種や民族に対する差別をあおるヘイトスピーチを禁じる議員立法「人種差別撤廃施策推進法案」が宙に浮いている。国連は日本政府に法整備を求めているが、ヘイトスピーチの「規制」と「表現の自由」をめぐって与野党の意見が折り合わず、成立の見通しは立っていない。(略)人種差別撤廃施策推進法案は、民主党や社民党などが5月に国会に提出した。8月に審議を始め、継続審...
ISIL性奴隷として妊娠したオーストリアの美少女、脱走失敗で撲殺か
- 2015/11/29
- 09:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/28(土)18:55:02 ID:??? 【海外発!Breaking News】IS性奴隷として妊娠したオーストリアの美少女、脱走失敗で撲殺か。(略)現在ISのシリアの拠点に暮らしている海外出身の女性は十数国の約200人とも伝えられている中、戦闘員の花嫁として迎えられていたボスニア系オーストリア人のサムラ・カシノビックさん(当時17歳)とサビナ・サイモビックさん(当時15歳)のニュースが久しぶりに飛び込んできた。(略)...