TBS社長「岸井氏の経験と識見に基づく論評」 安保「廃案」発言に
- 2015/12/03
- 07:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/12/02(水)18:38:05 ID:??? TBSの武田信二社長は2日の定例記者会見で、報道番組「NEWS23」でアンカーの岸井成格氏が安全保障関連法案の廃案を呼びかけたことについて、「岸井氏の長年のジャーナリストとしての経験と識見に基づく論評と理解している」と述べた。 岸井氏は9月16日の放送で、安保法案に関し、「メディアとしても廃案に向けて声をずっと上げ続けるべきだ」と発言。視聴者団体「...
子供の虫歯激減 20年余で4分の1 歯学部の定員検討も
- 2015/12/01
- 09:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/30(月)15:24:57 ID:??? 子供の虫歯激減:20年余で4分の1 歯学部の定員検討も かつて9割超の子供にあった虫歯が激減している。この20年余で1人当たりの本数は4分の1になった。就寝前の歯磨き習慣や、フッ素を使ったうがいなどの予防策の浸透が背景にあるとみられる。一方で歯科医の数が増え続け、需要と供給のギャップは増すばかりだ。業界の将来をにらみ、国は高齢者を重視した診療報酬のあ...
難民受け入れ、賛否両派デモ 大宮では繁華街が一時騒然
- 2015/11/30
- 11:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/29(日)21:47:49 ID:??? 難民の受け入れに反対するデモと、その動きを「難民問題に名を借りた差別だ」として反対する人たちの抗議行動が29日、各地であった。 受け入れ反対のデモは、保守系の市民団体が主催。さいたま市大宮区のデモには、埼玉県警によると約80人が参加した。「移民(難民)受け入れ絶対反対」などの横断幕を掲げて行進。パリで起きた同時多発テロを挙げて「難民にテロリストが交ざ...
秋田県で「子連れ勤務」実証テスト開始 事務作業に大きな支障なし
- 2015/11/29
- 13:30

1: トト◆53THiZ2UOpr5 2015/11/28(土)16:04:44 ID:H8O 県の「子連れ勤務」実証テスト開始 事務作業、大きな支障なし2015/11/28 11:44 「子連れ勤務」の導入を検討している秋田県は27日、女性職員が乳幼児を連れて事務作業する実証テストを初めて行った。今回は事務作業に大きな支障はなかった。今後もテストを重ね、新たに設備を設ける必要があるかなど課題を探る。 実証テストは人事課が企画し、育休中の職員から希望者を募...
日系人「日本は重国籍を認めるべき、鎖国をしている様なものだ」 第56回海外日系人大会で重国籍問題等7項目の宣言決議
- 2015/11/26
- 11:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/25(水)12:39:31 ID:??? 第56回海外日系人大会 歓迎会に高円宮妃殿下ご出席重国籍問題など7大会宣言を決議 【東京支社=瀬頭明男】第56回海外日系人大会が27日から29日までの3日間、東京の憲政記念館、JICA市ヶ谷ビルを会場に開かれた。海外からの参加者は160人(ブラジルからの参加者は75人)で、代表者会議で熱心な討論を行ったほか、高円宮妃殿下が出席されての歓迎交流会、岸田文雄外務大...
輪島沖にまたハングル木片…前の3隻とは別か
- 2015/11/25
- 13:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/24(火)13:34:18 ID:??? 七尾海上保安部は23日、石川県輪島市門前町の皆月湾に、ハングルのようなものなどが書かれた木片十数点が漂着したと発表した。 木造船の一部とみられ、同保安部では、20日に同市沖合で発見された3隻の木造船とは別のものとみている。続き 読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/national/20151123-OYT1T50175.html http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/144833965...
「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の自衛隊への導入を検討 北朝鮮対処で
- 2015/11/25
- 07:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/24(火)19:36:28 ID:??? 新迎撃ミサイルの導入検討 防衛相、北朝鮮対処で 【ホノルル共同】米ハワイを訪問中の中谷元・防衛相は23日午後(日本時間24日午後)、北朝鮮の弾道ミサイルへの対応力を強めるため、米国の地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の自衛隊への導入を検討する考えを記者団に表明した。「新たな装備の導入は具体的な能力強化策の一つとなり得る」と述べ...
ケント・ギルバート「無責任な自称・保守は極左のことを笑えない」
- 2015/11/23
- 19:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/23(月)07:12:08 ID:??? 【話の肖像画】ケント・ギルバート(1) 「無責任な自称・保守は極左のことを笑えない」 〈歴史問題などをめぐって保守的な発言をする米国人として、その言動が幅広い支持を集めている。以前から保守的な考えの持ち主だった?〉 僕はもともと世間でいう「保守」ですよ。僕が最近、保守になったと思う人は、日曜朝のTBSの報道番組「サンデーモーニング」に出演していた頃の...
靖国神社で爆発
- 2015/11/23
- 15:30

1: ベンゼン環◆GheyyebuCY 2015/11/23(月)11:06:36 ID:R09 11月23日の10時頃、靖国神社の南側トイレで爆発がありました。新嘗祭で多くの参拝者がある中での爆発でしたが、けが人の報告は現時点ではないとのことです。東京消防庁により火はすぐに消し止められましたが、内壁を焦がしたとのことです。警視庁は、テロ、ゲリラ事件として捜査を開始しました。ソースNHK 11月23日 10時42分靖国神社で「爆発音がした」との通報http://ww...
東京大行進2015「差別いらない」新宿でアピール
- 2015/11/23
- 07:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/22(日)22:42:17 ID:??? <東京大行進>「差別いらない」…新宿でアピール ヘイトスピーチに抗議し、差別を許さない社会を呼びかけるパレード「東京大行進2015」が22日、東京・新宿で開かれ、約2500人(主催者発表)が「差別に反対する東京」をアピールしながら新宿駅周辺を行進した。(略) 安保法制審議で民主主義の意味を問いかけた学生グループ「SEALDs」のメンバーも参加。内戦下の...
「NEWS23」の岸井氏発言に抗議の意見広告 作家ら産経と読売の2紙に1ページ大
- 2015/11/22
- 19:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/22(日)11:03:38 ID:??? 一部の作家や評論家からなる組織「放送法遵守を求める視聴者の会」は、2015年11月14日付の産経新聞朝刊と、同15日付の読売新聞朝刊に、ジャーナリストで毎日新聞特別編集委員の岸井成格氏によるテレビ番組での発言に対して抗議する意見広告を掲載した。 抗議の対象は、岸井氏自身がキャスターを務める報道番組「NEWS23」(TBS系)の2015年9月16日放送回で語った「メディアと...
子供の貧困 初の全国規模実態調査へ
- 2015/11/22
- 09:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/21(土)16:00:24 ID:??? <子供の貧困>実態調査へ 食事回数、虫歯…初の全国規模 子供の貧困対策を巡り、政府は、食事の回数や虫歯の数といった子供の生活実態に関する初の全国的調査を実施する方針を固めた。生活保護世帯の進学率などのデータはあるが、生活や学習の実情は十分につかめておらず、効果的な支援が難しい状況にある。事情は地域ごとに異なるため、全国一律ではなく各市区町村に実施を促...
福岡で抗生物質が効かない淋病が急増、3年で2%から23%に
- 2015/11/21
- 09:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/20(金)04:30:28 ID:??? 福岡で抗生物質が効かない淋病が急増、3年で2%から23%に2010年から2013年の耐性試験性感染症として淋病を起こす淋菌は、抗菌薬(抗生物質)で治療されますが、特定の薬が効かない耐性ができやすいことでも知られています。福岡では2010年から2013年のうちにアジスロマイシンに耐性の淋菌が急増していたことが報告されました。続き MEDLEYhttp://medley.life/news/item/564acb2e7...
保管期間切れのマイナンバー通知、10万通超戻る 想定上回る北海道内
- 2015/11/20
- 19:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/20(金)14:49:00 ID:??? マイナンバーの番号を伝える通知カード入りの簡易書留が、差出人である市町村の想定を超えて各自治体に舞い戻ってきている。配達時に住民が不在で、郵便局での1週間の保管期間を過ぎて返送されるケースが多く、道内全体の返送数はすでに10万通を突破しているという。返送された書留は、住民が役所窓口に出向いて受け取るが、自治体側の作業が追いつかず、窓口での受け渡しが...
秘密保護法訴訟、原告敗訴の判決 東京地裁「取材制約されず」
- 2015/11/19
- 09:30

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/18(水)22:15:31 ID:??? 特定秘密保護法は表現や報道の自由を侵害し憲法違反だとして、フリージャーナリストや編集者ら42人が、国を相手に法律の無効確認と損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は18日、「取材活動が制約されたとは認められない」として原告敗訴の判決を言い渡した。 原告は、秘密指定で行政機関への取材が難しくなり、取材や報道自体が萎縮すると主張したが、谷口豊裁判長は「原告らの利...