LINE、円なのにドルで決済 372人に過大請求
- 2015/07/31
- 23:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/31(金)08:11:01 ID:??? 対話アプリを運営するLINE(ライン)は30日、ネット決済サービス「LINEペイ」で買い物をした372人に過大請求をしていたと発表した。合計170万3974円分について、誤って米ドルの単位で決済したため、約2億1千万円を請求していた。続き 朝日新聞http://www.asahi.com/articles/ASH7Z76B3H7ZULFA04C.html http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/143...
「ミサイルは10分で日本に到達」 「現実」語る政府・与党、「字面」にこだわる民主党
- 2015/07/31
- 21:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/31(金)08:21:26 ID:??? 参院平和安全法制特別委員会は30日、安倍晋三首相が出席して安全保障関連法案の集中審議を行った。政府・与党は北朝鮮の弾道ミサイルへの対処を挙げて法案の必要性を訴え、民主党は「専守防衛」の言葉の定義などを追及した。「現実」から国民理解を広げようと努める政府・与党と、難解な「字面」に固執する民主党の問題意識は交わりそうにない。 北朝鮮はすでに日本全域を射程に...
ドイツ、難民急増に悩む 襲撃事件が多発
- 2015/07/31
- 19:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/31(金)08:58:53 ID:??? シャーロッテ・ツァインドルマイヤーさんは外国人に何の反感も持っていない。経営している衣料品店では、湾岸諸国から来る大勢の裕福な客にサービスを提供してきた。だが、ドイツ・バイエルン州の村ビンデン・アム・アイグンの住民たちを不安にさせたのは、村に訪れることになっている亡命希望者の数だった。人口800人のこの豊かな村のゲストハウスに、100人以上の亡命希望者が住...
ドイツ,ネッツポリティク2記者を国家反逆容疑で捜査 報道自由侵害と懸念
- 2015/07/31
- 17:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/31(金)12:32:37 ID:??? 2記者を反逆容疑で捜査 報道自由侵害と懸念 ドイツ ドイツ連邦検察庁は、情報機関の機密資料の内容をインターネットのサイト「ネッツポリティク」で報じて暴露したとして、サイトを主宰するマルクス・ベッケダール氏らジャーナリスト2人に対して国家反逆容疑で捜査を始めた。2人が30日、サイト上で明らかにした。 ネッツポリティクは、情報機関による監視などの報道に定評...
東京五輪エンブレム ベルギーのデザイナー側、IOCに使用停止求める方針
- 2015/07/31
- 15:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/31(金)08:37:58 ID:??? 2020年の東京オリンピックの「エンブレム」についてベルギーのデザイナーが自らの作品と似ていると主張している問題で、デザイナー側は31日にもIOC(=国際オリンピック委員会)にエンブレムの使用停止を求める書簡を出すことを明らかにした。 (略) 弁護士は、書簡を送ってから8日以内に回答がなければベルギーの裁判所に訴えを起こすとしている。全文 livedoor new...
市民団体、戦後70年談話で要求書 歴史直視求める
- 2015/07/31
- 13:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/30(木)18:52:03 ID:??? 安倍晋三首相が8月にも予定している戦後70年談話の発表を前に、市民による「民衆談話」や「宣言」をつくった各地の7団体が30日、安倍首相に日本の侵略や植民地支配の歴史直視を求める共同の要求書をまとめ、内閣府で提出した。 北海道や東京、愛知、大阪、広島など8団体が作った戦後70年の談話や宣言を持ち寄る「全国報告会」を29日に国会内で開催。うち7団体が共同...
朴大統領の妹が驚きの発言!「慰安婦問題、日本に謝罪を要求し続けるのは不当」
- 2015/07/31
- 11:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/30(木)16:23:28 ID:??? 朴大統領の妹が驚きの発言!「慰安婦問題、日本に謝罪を要求し続けるのは不当」=韓国ネット「韓国への悪口ともとれる」「天皇という言葉まで使った」2015年7月30日、韓国・TV朝鮮によると、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の妹である朴槿令(パク・クンリョン)氏が、旧日本軍慰安婦問題について「謝罪を要求し続けるのは不当だ」と発言し、韓国内で物議を醸している。 日本を訪...
山本太郎「原発がミサイル攻撃されたら?」 「国会質問」機にネットで大反響
- 2015/07/31
- 09:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/30(木)23:16:51 ID:??? 「原発が弾道ミサイルの攻撃を受けたら、どのぐらい放射性物質が出るのか」。山本太郎参院議員(40)が国会でこんな単刀直入の質問を繰り出して、ネット上で反響を呼んでいる。山本議員が質問に立ったのは、安保関連法案を審議した2015年7月29日の参院平和安全法制特別委員会だ。■攻撃の被害想定をしていないと政府を非難 「生活の党と山本太郎となかまたち」代表として、山本氏...
旅券返納「違憲」と提訴 シリア行き制限のフリーカメラマン・杉本さん
- 2015/07/31
- 07:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/30(木)19:05:17 ID:??? 旅券返納「違憲」と提訴 シリア行き制限の杉本さん シリアでの取材を計画し、外務省から旅券返納命令を受け、シリアとイラクへの渡航を制限された新潟市のフリーカメラマン、杉本祐一さん(58)が30日、国の措置は憲法違反などとして、返納命令と渡航制限の取り消しを求める訴えを東京地裁に起こした。続き 産経ニュースhttp://www.sankei.com/affairs/news/150730/afr15073...
東京高裁、厚木基地騒音訴訟 2審も自衛隊機飛行差し止め認める
- 2015/07/30
- 23:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/30(木)10:53:27 ID:??? 米海軍と海上自衛隊が共同使用する厚木基地(神奈川県大和市、綾瀬市)の周辺住民約7千人が騒音被害を訴え、国に損害賠償や夜間・早朝の米軍機や自衛隊機の飛行差し止めなどを求めた第4次厚木基地騒音訴訟の控訴審判決が30日、東京高裁(斎藤隆裁判長)であった。基地騒音訴訟では全国で初めて自衛隊機の夜間・早朝の飛行差し止めを認めた1審横浜地裁判決を維持した。ただし...
村山元首相の反安保法制デモ参加 インドネシア記者は「理解不能」
- 2015/07/30
- 21:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/30(木)14:23:18 ID:??? 村山富市元首相(91)が2015年7月29日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で会見し、安倍政権が今国会で成立を目指す安保関連法案を改めて批判した。 村山氏7月23日夕方に国会前で行われた反安保法制デモに参加し、自らマイクを持って演説したことが注目されたばかり。外国記者からは、かつてのリーダーがデモに参加することが「理解できない」という声も出たが、村山氏は「『...
「18歳選挙権」、教育現場では困惑も 「政治的中立」とのかねあいに悩む
- 2015/07/30
- 19:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/30(木)14:25:58 ID:??? 選挙権年齢を「18歳以上」に引き上げる改正公職選挙法が2015年6月、公布された。70年ぶりの制度改正で、若者の政治参加の広がりに期待が高まっている。 だが、政治参加を促す「主権者教育」のあり方などについて教育現場では困惑も出ている。自民は「教員の政治活動の制限」「自民党の主張はこうで、民主党の主張はこうだ、なんて具体的な話はできないでしょ。投票に向かうよ...
韓国ウォンはアジア新興市場で最も脆弱な通貨―米GSが指摘
- 2015/07/30
- 17:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/30(木)13:17:11 ID:??? 米金融大手のゴールドマン・サックス(GS)はこのほど、「アジア新興市場の通貨の中で、韓国ウォンは最も脆弱(ぜいじゃく)な通貨であり、さらに12.6%の下落の余地がある」と指摘した。台湾・自由時報が28日伝えた。続き Yahoo!ニュース/FOCUS-ASIA.COM 7月29日(水)8時2分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150729-00000008-xinhua-cn http://uni.open2ch.net/te...
最低賃金1800円条例が次々可決される米国、施行された都市では何が起こっているのか
- 2015/07/30
- 15:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/30(木)10:22:49 ID:??? 最低賃金1800円条例が次々可決される米国、施行された都市では何が起こっているのか田中めぐみ | 環境・社会問題研究者2015年7月29日 13時27分日本では2015年の最低賃金が全国平均18円引き上げとなりましたが、アメリカでは昨年から今年にかけて、多くの自治体で最低賃金(時給)を15ドル(1,850円)に引き上げる条例が可決されています。既に施行されている自治体もあり、その動向が注...
クルド武装組織との和平「不可能」 トルコ大統領明言
- 2015/07/30
- 13:30

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/29(水)18:30:34 ID:??? トルコのエルドアン大統領は28日、アンカラで会見し、少数民族クルド人の非合法武装組織「クルディスタン労働者党」(PKK)との和平交渉について、「国家の統一と連帯を脅かす者と和平交渉を進めることは不可能だ」と述べ、交渉は破綻(はたん)したとの認識を示した。続き Yahoo!ニュース/朝日新聞デジタル 7月29日(水)15時35分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201...