1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/22(日)18:27:40 ID:???
【安倍政権考】
呆れた不見識…自民・
野田聖子氏の「南シナ海は関係ない」発言に批判の嵐 首相目指す資格問う声も…
もう首相の座は諦めたのだろうか? 自民党の
野田聖子前総務会長が、南シナ海で中国が進める
岩礁埋め立てなどを「直接日本と関係ない」と発言したことに対し、党内で厳しい批判が起きている。
南シナ海は重要な日本のシーレーン(海上輸送路)である上、
「国際法を無視して強引に領土・領海の拡張を図る中国への基本的認識があまりにも低すぎる」(党幹部)からだ。
野田氏に近い議員ですら、「首相を目指す資質が欠けた…」とあきれている。
問題の発言は、11月4日放送のBS日テレ番組で飛び出した。野田氏は今後の日本外交について
「日本に力を持ってして外交を進める余力はない。対話に次ぐ対話だ」と主張。
特に南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島で人工島造成や軍事拠点化を進める
中国に対しては「南沙の問題を棚上げにするくらいの活発な経済政策のやりとりとか、
互いの目先のメリットにつながる2国間交渉をしなければならない」と力説した。
その上で「(南沙は)直接日本に関係ない」と言い放ったのだ。
「南沙で何かあっても、それは日本に対してのメッセージでない」との見解も示している。
言うまでもなく、日本は原油輸入の約8割を中東地域に依存しており、
そのうち約9割が南シナ海を経由して運ばれてくる。経済産業省幹部は
「南沙で有事があり、日本のタンカーが周辺を航行できなくなった場合、フィリピンの東側を大きく
遠回りできたとしても輸送日数の長期化に伴う原油高は避けられない」と指摘する。
南シナ海沿岸には東南アジア有数のコンテナ船のハブ港も多く、
有事となれば工業製品を輸入する日本のビジネスモデルにも影響が出かねない。
そもそも野田氏の発言には、軍事力と外交や経済がどういう相関関係をなしているのか、
決定的な認識不足があると言わざるを得ない。
続き 産経ニュース 全4ページ
http://www.sankei.com/premium/news/151122/prm1511220013-n2.html
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448184460/l50 2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)18:44:03 ID:hwE
>もう首相の座は諦めたのだろうか?
いやいや、そんな認識のままで平然と首相の座狙ってるんでしょ
首相目指さずとも、国会議員でその程度なのがまず論外なんだが
3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)18:59:43 ID:1Mt
民主党が呼んでるよw
4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)19:01:19 ID:Lqw
党の役員までやってこれだからな
5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)19:06:27 ID:N3S
首相の資質どころか、国会議員としての資質を疑う
6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)19:18:55 ID:gxN
一般社会でも世間知らずなレベル
厚顔無恥さは国会議員中でも最高レベル
7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)19:19:09 ID:k0x
どんな弱み握られてたら
今のタイミングでこんな発言することになるんだよ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)19:27:17 ID:Z5c
こういう不見識が女性の地位を低下させる。
自民党は女性の為にも、このバカ議員を追放した方がいい。
9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)19:41:53 ID:m72
仮に、贔屓の政党の候補でこんなのが自分の選挙区で立候補したら、
正直、俺は投票するか、棄権するかを悩んでしまうな…。
10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)19:43:02 ID:Nro
迂回した場合、どれだけ輸入輸出物資が値上がりするか
ちゃんと試算してから、発言しろよ。
学級会やってんじゃねぇんだから。
脳味噌のレベル低すぎだろ
東大出てる官僚に問題無いか添削してもらってから発言しろよ。
残念だけとしようがないよ。
貴重な国会の時間を無駄にするよりましだから。
11: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)19:48:26 ID:d6N
国の指針を考えるのに貿易行路や補給、周辺国の脅威とその対策を考慮せんのか?
消費者、郵政、食品安全の担当大臣を歴任した人間の発言じゃないぞ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)20:36:05 ID:6hs
>>11
こんにゃくゼリーの件を忘れたのか?
あの頃からキチガイの片鱗はありありと見えてただろ
12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)19:50:58 ID:GFd
万が一にも野田に首相になってほしくはないから、こういう馬鹿発言はどんどんやってほしいね
14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)19:53:02 ID:fLO
中国を甘く見てるか親中派か
まあ後者だろ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)20:00:02 ID:D4g
親中派といえば、時代遅れって思う
18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)20:01:50 ID:1qI
迂回なんて一瞬の対処でしかないしな。
あそこで退けば他も潰されるっての。
22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)20:16:50 ID:D4g
記事全文をみると、姉御肌で後輩の面倒を見てるそうだ
人間関係づくりはできるらしい
でも、総裁になるなら、防衛や外交についてきちんと把握してないといけないと思う
寄合の長じゃないんだから
23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)20:17:36 ID:y6V
いやこいつ岐阜では蛇蝎のように嫌われてるよ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)20:20:59 ID:46M
>>23
じゃあ落選させてくれよ・・・
24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)20:20:52 ID:9e3
なれるわけないじゃん首相
女総理を担ぎ上げないと世界に通用しないとか、ないから
26: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)20:23:44 ID:Z5c
ちなみに、南支那海を迂回してインドネシアの南側を通った場合、タンカーは三日間の遅延と三千万円の経費が増える。
国民は一人当たり毎月三千円の負担増。
我が国経済は深刻な打撃を受ける。
27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/22(日)20:26:29 ID:46M
>>26
地図上の何センチのことぐらいにしか考えてないかも知れんね
九段線を見ると日本を含む周辺国の安全保障に
思い切り関係してると思いますけどねぇhttp://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448184460/l50
- 関連記事
-
スポンサーサイト