1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/25(水)22:49:59 ID:???
<ユニクロ>難民100人雇用 国連と協力、国内外で
カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは25日、
国内外のユニクロで難民を100人規模で雇用する方針を発表した。
現在は国内店舗で難民13人が勤務中で、大幅な規模拡大となる。
社会貢献活動の一環で、内戦状態のシリアなどからの難民流入が続く欧州でも積極雇用を目指す。
(略)
同日会見したファーストリテイリングの
柳井正会長兼社長は難民の雇用について
「優秀な人材が多く、(国内従業員が)異文化の人と仕事をする経験も作られる」
と意義を強調した。
以下略 全文 Yahoo!ニュース/毎日新聞 11月25日(水)19時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151125-00000071-mai-bus_all
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448459399/l50 2: 6564億円◆o8vqQW81IE 2015/11/25(水)22:54:24 ID:0AU
柳井、こいつは確実に地獄に落ちるな。
5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/25(水)22:57:01 ID:8bM
>>2
地獄に国境はあるんだろうかね?
7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/25(水)23:21:52 ID:SUp
国外でなら勝手にやれ
国内には入れんなよ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/25(水)23:25:59 ID:zk5
>>7
同意。
8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/25(水)23:23:54 ID:TKa
やっぱりグローバル企業は
国家主権無視かいw
10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/25(水)23:26:19 ID:zk5
>>8
せやな
11: 名無しさん@おーぷん 2015/11/25(水)23:34:20 ID:qHo
優秀な人材が多いのに難民になるんですねwww
12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/25(水)23:40:44 ID:0rV
>現在は国内店舗で難民13人が勤務中
おい。
13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/25(水)23:41:37 ID:Jmp
そりゃ、出稼ぎ労働者だろ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/25(水)23:45:49 ID:xpq
>優秀な人材が多く
あぁ、安月給でこき使っても文句言わないってことですか?
18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/25(水)23:48:15 ID:ERJ
こいつほんと安い奴隷なら何でもいいからな
20: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木)00:01:22 ID:XkL
いや、難民雇用自体は問題ないんでね?
国内には難民条約に則って難民申請通って難民認定された難民しかいないはずなので、
それを雇用しているというならね。
柳井は日本政府に移民を受け入れろと言ってるようだけど。
22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木)00:15:04 ID:wd2
ユニクロ買う奴は移民難民受け入れ賛成の柳井に金をくれてやるのと同義だから
23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木)00:17:34 ID:ELk
途上国の安い労働(≒奴隷)によって先進国の企業が儲ける仕組みは
国連が掲げる「すべての者のために人権及び基本的自由を尊重する」
という目的に反するので、国連は規制する立場でも良いと思うんだが
24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木)00:28:51 ID:bAA
民主党が改悪した偽装難民不法就労制度を使って低賃金労働者を雇っているのに
記事の書き方で印象違いすぎるな
28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木)00:59:41 ID:MTs
自分の会社の為なら日本の文化や習慣までも無くしてかまわない。
そういう奴ですわ
30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木)01:13:50 ID:GME
雇っても仕事がつらくてすぐ辞めていくんじゃないか。
34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木)02:41:45 ID:oEG
ん?国に関わる問題を何勝手に決めてんだ?
やりたいならシリアでやれ
働きもしない難民様が、日本の社会保障に
タダ乗りするのが問題の一つだと思うので
その点が解消されているのは結構なんですが
雇用と労働が継続されるのかという問題はありますよね
仕事を入り口に日本に来て、すぐに仕事は辞めて
あとは生活保護なんて事が起きなければいいんですが
優秀な人材が多いなら大丈夫なんでしょうけどねhttp://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448459399/l50
- 関連記事
-
スポンサーサイト